
出生前診断について
出生前診断について
ホーカベレディースクリニックでは、2025 年 10 月より 日本医学会出生前検査認証制度等運営委員会にから 公式に認証を受けた「認証施設」として、NIPT を開始します。 NIPT 以外の出生前検査にも対応しております。 出生前検査は胎児超音波検査やお母さんから採血をするなど 様々な方法でお腹の中にいる赤ちゃんの状態を詳しく調べる検査です。 しかし安易に検査を受け、不意な結果が返ってきた場合に 結果をどう解釈していいかわからず余計に不安になる方もいらっしゃいます。 大事なことは検査を受けるまえに 検査の特徴や限界、結果の解釈を理解整理した上で 納得して選択してもらうことです。 当院では上記の出生前検査を受ける前に 必ず遺伝カウンセリングを受けていただきます。 話し合うことが重要と考えているからです。 納得していただくためには熱量をもってお話をしたいところですが、 一人一人ゆっくり話を聞こうと思っても実際時間は有限です。 さらに福井県は男女ともに就業率が高く共働き率 日本トップクラスです。 そのため、夫婦がそろって話す機会は少ない可能性があります。 このような課題を一緒に解決できるのはオンラインでのカウンセリングです。
出生前検査について
当院では、下記の出生前検査を実施しています
NIPT | 対象:妊娠 10 週 0 日〜15 週 6 日の妊婦さん |
クアトロテスト | 対象:妊娠 15 週 0 日〜15 週 6 日の妊婦さん |
羊水検査 | 対象:妊娠 16 週 0 日〜17 週 6 日の妊婦さん |
当院では、さまざまな出生前検査に関する情報整理や意思決定支援の場として、
オンラインカウンセリング(出生前検査ホットライン)の機会を提供しています。
出生前検査の受検を検討されている方は、検査前に必ず受けていただくようお願いいたします。
※検査の種類によっては検査可能時期が限られるため、
可能な限り早めの日程でカウンセリングのご予約をご検討ください。
※オンラインカウンセリングを受けていただいた後にも、
検査前に日本産科婦人科遺伝診療学会認定医・周産期専門医(母体・胎児)である
副院長が疑問点やご心配な点について対応する時間を設けております
出生前検査ホットライン(オンラインカウンセリング)について
出生前検査ホットライン (オンラインカウンセリング)は 株式会社 PDnavi による遠隔健康医療相談サービスです。 出生前検査全般の相談窓口として、専門的な知識を持ち カウンセリング経験が豊富な認定遺伝カウンセラーが対応します。 オンラインで実施するため、ご自宅などお好きな場所からご参加いただけます。 また、夜間や休日にも対応しており、ご都合に合わせた日時の選択が可能です
対象 | 妊婦さんと配偶者(パートナー) ▶基本的には、必ずお二人一緒にお受けください。 別々の場所からもご参加いただけます。 |
形式 | Web 会議アプリ「Google Meet」を使用したオンライン形式 (1回あたり最大 45 分) ▶カメラ・マイクが完備されている PC・タブレット・スマートフォンを ご準備ください。 ▶ご自宅からや、ご夫婦別々の場所からもご参加いただけます。 |
予約可能日 | 毎日 9 時〜22 時(最終予約枠:21 時) |
時 | ▶土曜・日曜・祝日にも対応しています。 ▶ご予約時に空き状況をご確認いただけます。 |
費用 | 8500 円 ▶次回受診の際に、当院でご精算いただきます。 |
予約方法 | はじめに、下記サイトにアクセスしてください。 出生前検査ホットラインのご予約はこちら ご自身のメールアドレスを入力してください。 メール認証後、医療機関コード欄に「9CIJ」とご入力ください。 診察券番号・お名前などの基本情報・ご相談内容を選択・入力し ご希望の日時をご選択の上でご予約をお取りください。 |
※注意事項※ ● 予約日時から 24 時間以内のキャンセルには、100%のキャンセル料が発生いたします。 ● ご予約の受付締め切りは、48 時間前です ● 他院受診中の方は当院にお電話(0776-36-0665)いただき、 当院の診察券番号を発行いだいたうえで、受付の際にカウンセリング料金をお支払いただく その後出生前検査ホットラインをご予約ください。 ※ご案内事項※ ● 妊婦さんのご体調に合わせて柔軟に対応させていただきます。 詳しくは「つわりで体調がすぐれない方へ」をご覧ください。 ● ご予約についてのご質問、お問い合わせは下記窓口にお願いいたします。
ご予約お問い合わせ窓口はこちら
オンラインカウンセリング後の流れ
オンラインカウンセリングを受けた後、 出生前検査を希望する場合はお電話で(0776-36-0665)外来を予約して頂きます。 波々伯部 隆紀 副院長 (日本産科婦人科遺伝診療学会認定医・周産期(母体・胎児)専門医)の 外来を一度受診いただいた上、検査に進みます。 その際、ご希望の検査が決まっていたらお知らせください。 副院長外来:月曜日午後・火木曜日終日、金曜日の午後、土曜日終日 受診当日に検査を希望される場合、火曜日か木曜日の午前中の受診をご案内いたします。 それ以外の日程も対応できますが、検査受託の関係上 後日改めて検査のためご来院いただくこととなりますのでご了承ください。 NIPT、クアトロテストともに採血可能な日時は 月火木金土曜日の午前(9:00〜12:00)です。 ※祝日や年末年始等は検査可能な日時に制限が出ることがありますので お早めにお問い合わせください。 羊水検査をご希望の場合は外来受診時に日程をご相談させていただきます。
受診当日の流れ
出生前検査を希望される場合は、下記の同意書をダウンロードいただき、 ご本人とパートナー様のサインをご記入の上、検査当日に同意書を必ずお持ちください。 NIPT はこちら クアトロテストはこちら ※妊婦さまおひとりで来院される場合は、あらかじめパートナーさまの署名が必要ですので ご注意ください。 出生前検査にかかる料金(税込)健康保険は適用されません。 全額自費診療となります。下記はすべて税込価格です。 ○遺伝カウンセリング PDnavi によるオンラインカウンセリング:8500 円 ○NIPT(無侵襲的出生前染色体検査):16,0000 円 (当院で分娩して頂いた方は分娩代から 2 万円がひかれます。) ○クアトロテスト(母体血清マーカー検査):25,000 円 ○羊水検査(G 分染法+FISH):120,000 円 ※NIPT の結果が判定保留・陽性で羊水検査に進む場合は、 追加の羊水検査費用はかかりません。判定保留時の対応は判定保留時の再採血は無料です。
結果の開示について
検査結果が出ましたら電話で「結果が届いたこと」をご連絡いたします (結果の詳細は電話ではお伝えできません) 改めて外来で結果の開示を行いますので、日程を電話にて相談の上、ご来院ください
